ここのところ、ずっと食べ物の話ばかり書いているような気がするのですが、日記に書けるような話がないので仕方なし。
先日、1月に注文して以来、収穫を心待ちにしていた沖縄産のアップルマンゴーが届きました。
実家の母からの頼みだったのですが、相伴に預かることは言うまでもなく。
甥っ子(2歳2ヶ月)と争って食べました。
おばちゃん(3X歳)は破れました。
これぐらいの勢いでご飯も食べてくれれば、という両親や祖父母のため息は取りあえず置いておいて。
そして今日、横浜のあるお店に頼んでいた焼豚が届きました。
以前お土産にもらったのですが、あまりに旨かったので、親戚へのお中元にすることにしたのです。
ついでに自宅用にも一つ多く頼んでおいて、という母の頼みに、これまたわくわく待っていました。
マンゴーと焼き豚。
届けてくれたのは、某宅配の同じドライバーさんでした。
今回の焼き豚を受け取った後、ドライバーさんはこう言いました。
「ところで柴崎(仮)さん、梅干し食べられます?」
マンゴーに焼き豚だもんねえ。
そりゃあそうくるだろなあ。
でもごめんなさい。
「実家でもう某宅配さんの梅干し、買っているんです」
某宅急便やさんは、配達のドライバーさんが梅干しを売っています。
嘘ではなく、本当の話です。
私は梅干し苦手なんですが、母曰く、結構旨いらしい。
そしてノルマも、あるらしいです…………。
ごめんね、ドライバーさん。
食べ物ばかり頼むいいお客さん見つけたと思われたかもしれないけど。
我が家もうお手つきなんだ。
※ちなみに今回の旨い焼き豚はこちら
〈尾島商店〉
2007年07月25日
残念ながら、お手つきです
posted by Sae Shibazaki at 21:21| Comment(0)
| おいしい話
この記事へのコメント
コメントを書く